SDGs / 社会貢献Sustainable Development Goals /
contribution to society

SDGsSustainable
Development Goals

※上記数字は概算となります。

亜鉛は地核中に広く分布しており、人間を含め動植物の成長に欠かせない元素です。亜鉛は紀元前から黄銅の原料として使われ、鉄や銅と並んで人と社会に欠かせない存在となってきました。
また、亜鉛が生体中に欠乏すると発育異常が起こります。例えばですが、妊娠中の女性に亜鉛の欠乏が起きると、胎児の成長に影響を及ぼすことが研究結果で証明されています。乳児期には、健康と成長を促進するために粉ミルクの添加物として、微量の亜鉛が用いられています。 このように亜鉛は、工業用原料だけでなく、人々の健康を守るためにも大切な元素であり、リサイクル事業はますます重要性を帯びています。

※上記数字は概算となります。

当社では、「地球環境問題」に貢献する企業方針のもと、上記のような「亜鉛リサイクル事業」を創業から今に至るまで続けております。
亜鉛製品から発生するスクラップ等を規格に応じた方法でリサイクルを行い、製品にしています。
少ない資源を最大限に活かせるように創業以来から変わらぬ独自の職人技で、品質の良いものを製造しています。

SDGs環境宣言

大阪亜鉛工業株式会社は、企業理念である「少ない資源を最大限に」のもと、国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs[Sustainable Development Goals])」の目標達成に向けて積極的に取り組み、継続していくことを宣言いたします。
日本屈指の亜鉛リサイクル事業として、日本のものづくり産業の根幹をこれからも支えていくとともに、循環型の社会を築き、皆様の生活が豊かになるよう社会に貢献し続けます。

大阪亜鉛工業株式会社が
実際に行っている
SDGsの取り組み

亜鉛リサイクル事業

1920年の創業から日本屈指の亜鉛リサイクル事業として、環境に配慮した製品やサービスを提供し、地球環境にやさしい社会を築いてきました。これからも地球環境問題に貢献でき、信頼される製品を提供し続けます。

健康経営の推進

工場内での事故発生ゼロを目指しております。

過去30年事故0

病気の早期発見・早期治療を促進するために、定期健康診断の重要性を社員全員へ周知し受診促進に努めています。

受診率 100% ※2023年度時点

長期で働けるよう従業員が過ごしやすい職場環境を作っています。

平均勤続年数30年以上
(パート含む)
 ※2023年度時点

責任感のある企業へ

当社は、亜鉛リサイクル事業を通して皆様の生活を支えてきました。
これからも皆様の生活を支えていくとともに、地球環境にやさしい循環型の社会を築き、社会に大きく貢献します。

社会貢献contribution to society

環境活動

ペットボトルキャップ回収

ペットボトルキャップの再利用で世界中の子どもたちのためのMMRワクチンをつくる活動に参画しています。仲介業者に引き渡し、リサイクル資源となり、世界中の子どもたちへワクチンを届けられる支援へと役立てられます。

廃水不純物処理装置

工場内で発生した産業廃水の濃度を低減するために浄化処理を行い、処理水として、厳格な検査を積極的に行ったものを下水道に流し地域環境に貢献しています。

福祉活動

西淀川区交通安全運動

春と秋の交通安全運動に参加し、学校に通う子どもたちが安全に通学できるように誘導しています。

地域飲食店利用

佃町周辺の飲食店を利用することで、地域活性化に貢献しています。飲食店の中には、100年近くお付き合いしている飲食店もあります。